外貨で帳票を作成することができます。(※こちらはスタンダードプランのみご利用いただけます)
登録できる通貨は 14種類。
登録されている以外の外貨を使いたい方は、別途ご相談ください。
海外の取引が増える中で、「外貨での決済ができるか?」というのは重要なポイントです。SpreadOfficでは、円だけでなく外貨も利用できるため、海外取引のスムーズな決済が可能になります。
SpreadOfficで使える外貨とは?
SpreadOfficでは、主要な外貨での決済に対応しています。
例えば、以下の通貨が利用可能です。
- 米ドル USD
- ユーロ EUR
- 英ポンド GBP
- オーストラリアドル AUD
- シンガポールドル SGD
- 中国 CNY
- 韓国 KRW
- 香港 HKD
- 台湾 TWD
- インドネシア IDR
- タイ THB
- カナダ CAD
- アラブ首長国連邦ディルハム AED
- その他の通貨も順次対応予定
これにより、海外のパートナーとの取引や、外貨建ての売上・支払いの帳簿作成がスムーズに行えます。
外貨で請求書や帳票を作成するメリット
外貨建ての請求書や帳票を作成できることで、さらに以下のようなメリットがあります。
- 海外取引先にわかりやすい請求書を発行できる
外貨で請求書を作成することで、取引先が自国の通貨で理解しやすく、支払いミスのリスクを減らせます。 - 換算の手間を削減
日本円で請求してしまうと、取引先が現地通貨に換算する手間が発生しますが、外貨建ての請求ならその負担をなくせます。 - 会計処理の効率化
外貨で請求書や帳票を作成することで、売掛金や買掛金の管理がしやすくなり、財務処理の精度が向上します。
外貨入力が可能な他社様比較
O社では
外貨入力オプションスタンドアロン 300,000円
外貨入力オプションNETWORK Edition 700,000円
でもSpreadOfficでは外貨のオプション費用0円で利用可能です。
標準機能として搭載しております。
まとめ
SpreadOfficでは、日本円だけでなく外貨も利用できるため、グローバルな取引をより便利に行えます。海外とのビジネスが多い企業や、外貨収入がある方にとって、大きなメリットがあるサービスです。
さらに、外貨を利用するときの追加料金は一切ございません。
スタンダードプラン1,980円のなかで自由に使える機能に外貨設定が含まれております。
今後も対応通貨の拡充が予定されており、ますます便利になることが期待されます。外貨決済の活用で、ビジネスの幅を広げてみませんか?
今ならIT導入補助金の活用で、導入時のサポートなどもすべて含んで80%の補助金が受けられます。
外貨の活用、IT導入補助金のご相談は無料です。